東京で人気のスタジオを比べてみました
ダイエット効果に優れているとして話題となっているホットヨガは、普通の常温ヨガよりも確実なダイエット効果が期待できるといわれています。
ヨガといえば、落ち着いた雰囲気でゆっくりとした動きで体を動かすイメージがあります。もちろんそれだけでも汗はかきますが、ホットヨガはその比ではありません。ホットヨガはその名の通り、高温多湿の状態でヨガの動きをするので、汗の量が一般的なヨガと比べてかなり多いものです。
ホットヨガの基本的な環境としては、室温38℃、湿度65%とされています。これは、真夏のような暑さですが、実はこの温度と湿度は最も汗が出るだけでなく、楽に呼吸ができるので体の柔軟性が高まると言われています。暑くて大変そうに見えますが、実際にはとてもバランスの良い環境でゆったりとしたヨガの動きやポーズを行うので、ダイエット効果が非常に高いとされているのです。代謝機能を高めるためにとても重要です。
もちろんホットヨガ中はこまめに水分をしっかり摂りながら取り組みますので、体への負担もとても少ないといえます。仕事帰りにスタジオに通うのも、間食防止に効果があるようです。ホットヨガをする2時間前に食事をすませることがベストなので間食もしませんし、ヨガの後はお腹ペコペコですが、吸収が普段よりよいので、自然とカロリー抑え目の食事を選ぶようになります。結果、夜にドカ食いすることもなくなり、自然と痩せていく人が多いようです。
ホットヨガは、常温で行うよりもより効率よく体にアプローチできます。とにかくあふれ出る汗は、新陳代謝が高まっている証拠であり、老廃物などを排出してくれる効果もあります。ホットヨガは余分な脂肪を燃焼する効果も高まるので、ダイエット効果も期待できます。ホットヨガには、他にもこんな効果があることがわかっています。
こういった効果がもとになって、自然と体は引き締まりダイエット効果が生まれます。
実は、体温が1度上がると代謝も10%程度上がると言われています。基礎代謝が高まるお陰でエネルギーを消費しやすくなり、痩せやすく太りにくい体質に変わるというわけです。また、血液の流れやリンパ液の流れがよくなると、むくみにくくなるので水太り解消効果も期待できますよ。